2024-01-01から1年間の記事一覧
角川短歌9月号の連載「ぼくは散文が書けない」、テーマは「名画を猫に変えるやつ何考えてるんだよ」。 左右社編『月のうた』、一首を入れていただきました。 短歌 2024年9月号 [雑誌] 雑誌『短歌』 角川文化振興財団 Amazon 月のうた 左右社 Amazon
北海道新聞の連載「札幌零景」、8月17日に掲載です。 今回は「無人の『町』で」という題です。 <札幌零景 消えた風景の幻視譚>11 無人の「町」で 山田航:北海道新聞デジタル
「角川短歌」8月号に連載「ぼくは散文が書けない」掲載。テーマは「大食いなのに味を全捨てした小林尊世界一かっこいいだろ」。特集「没後七十年 これからの中城ふみ子」に論考「脚本家・中城ふみ子」を寄稿。 短歌 2024年8月号 [雑誌] 雑誌『短歌』 角…
北海道新聞「札幌零景」第10回が7/20に掲載。今回は藻岩山麓の石段の話。
「北海道遺産フォト&短歌チャレンジ」審査員を担当します 北海道遺産をテーマとした写真および短歌を募集する「北海道遺産フォト&短歌チャレンジ」の短歌部門を審査します。公式インスタグラム(@hokkaido_heritade)または公式X(@hokkaidoisan)をフォロ…
7月20日放送のNHKラジオ「文芸選評」で短歌選者を担当します。 お題は「ゴリラ」です。 締切は7月15日(月)午後11:59。 www.nhk.jp
短歌アンソロジー『海のうた』に一首掲載していただきました。 「短歌往来」7月号に「透明なストライキ」12首寄稿しました。 海のうた 作者:左右社編集部 左右社* Amazon
角川短歌7月号「ぼくは散文が書けない」は、「『インド人を右に』の何が面白いか分からないので本気で考えてみた」。KADOKAWAの流通網が乱れているため手に入らない書店が多いかもしれませんが、その場合は気長に待ってください。
6月15日の北海道新聞に「札幌零景」第9回掲載です。ポプラの時期にぴったりの話です。 <札幌零景 消えた風景の幻視譚>9 綿毛の垣根のある家 山田航:北海道新聞デジタル
俊カフェにて「連歌」のイベントに参加。 6/16の12時開始。 www.facebook.com 劇団「風蝕異人街」の公演『身毒丸』のアフタートークに参加。 6/15の18時の部。 fushokuijingai.wixsite.com 本郷新記念彫刻美術館の展覧会「共振」に参加。本郷新の彫刻をテー…
北海道新聞5/18に「札幌零景」第8回掲載。今回は「北24条のニセ廃虚」。
朝日新聞5月15日に「コンビニ50年、現代短歌が映す変遷」を寄稿。 (寄稿)コンビニ50年、現代短歌が映す変遷 非抒情空間が都市生活や労働の場、日常風景へ 山田航:朝日新聞デジタル BRUTUS N0.1008 特集「一行だけで。」に五島諭の短歌を一首紹介。 BRUT…
「次世代短歌新作集2024」に新作短歌「36号線、あるいは八月二十日の戦死者たち」12首を寄せました。現代歌人47人の新作アンソロジーです。 次世代短歌 新作集2024: 次世代短歌集 作者:短歌マガジン Independently published Amazon
角川短歌5月号に「フラッタウン閉市のお知らせ」10首と、連載エッセイ『ぼくは散文が書けない』第34回「『珍走団』浸透しなかったの当たり前だろ」を寄せました。 短歌 2024年5月号 [雑誌] 雑誌『短歌』 角川文化振興財団 Amazon
北海道新聞4月20日に「札幌零景」掲載です。 某動物園のバイソンの話です。 <札幌零景 消えた風景の幻視譚>山田航 7 バイソンの「体験版」:北海道新聞デジタル 「短歌研究」5・6月号に「失速する弾丸」5首を寄せました。 短歌研究2024年5-6月号 作…
「角川短歌」4月号に連載エッセイ「ぼくは散文が書けない」掲載。今回のタイトルは「『大は小を兼ねる』って世界の把握が雑だろ」。 「短歌研究」4月号に「なぜ『歌人さん』という芸名なのか 枡野浩一の現在地」を寄稿。 3月16日の北海道新聞に「札幌零景」…
道新文化センター千歳で4月から短歌講座やります。 毎月2・4日曜の14:00-15:30です。イオン千歳店内に入居しています。 doshin-cc.com 北海道新聞「札幌零景」第6回が掲載です。 www.hokkaido-np.co.jp
北海道新聞2/17に「札幌零景」掲載。テーマは「ニセ時計台と空き地」。