現代詩手帖8月号の短歌時評、今回は小菅麻起子『初期寺山修司研究』を取り上げました。今年は寺山没後30年です。
「木俣修研究」8月号に「『市路の果』の東京詠」を寄稿しました。木俣修の第一歌集『市路の果』に描かれている昭和初期の東京(大塚、雑司ヶ谷、目白など)について書きました。
http://www.shichosha.co.jp/gendaishitecho/
![現代詩手帖 2013年 08月号 [雑誌] 現代詩手帖 2013年 08月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51GWjKF3uwL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 思潮社
- 発売日: 2013/07/27
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログ (3件) を見る
現代詩手帖8月号の短歌時評、今回は小菅麻起子『初期寺山修司研究』を取り上げました。今年は寺山没後30年です。
「木俣修研究」8月号に「『市路の果』の東京詠」を寄稿しました。木俣修の第一歌集『市路の果』に描かれている昭和初期の東京(大塚、雑司ヶ谷、目白など)について書きました。
http://www.shichosha.co.jp/gendaishitecho/